7日(水)ライフコーディネート科2年生を対象に、高大連携協定の一環として愛知学泉大学から講師を招き、分野別の学びを深めました。ビジネス分野、幼稚園教諭・保育士養成分野、栄養分野、被服分野に分かれ将来の進路について学ぶ機会となりました。
【感想】「装う」ということは、自分らしさを表現することであり、年齢や障害に関係なく自分を発信できることがわかりました。
【感想】保育者の立場になった時に、子どもたちに「楽しさ」を伝える重要性を実感しましました。実際に、くるくるレインボーを作成し、楽しむことができました。