ライフコーディネート科の専門学科の教科「家庭」の授業を紹介します。
今回紹介するのは、1・2年生での科目「保育基礎」で6月22日(木)に行われた、ピアノの実習の様子です。
この日は第2限の授業で1年生が、第3限の授業で2年生(ヒューマンサポートコース)が、それぞれ少人数指導によるピアノの実習に取り組んでいました。
1枚目の写真が1年生、2枚目の写真が2年生の様子です。
皆、真剣にピアノに向かっていますね。
2年生はタブレット端末を使って自分の演奏の様子を動画で記録し、それを見ながら振り返りをする取り組みも行っています。
また、自分の演奏の記録をタブレットを通して送信し、先生に見てもらっています。
苦労も多いですが、身に付けた技能は大きな財産になります。皆さん、頑張ってください。
![](/cms/wp-content/uploads/2023/06/piano1.jpg)
![](/cms/wp-content/uploads/2023/06/piano2.jpg)